わかん履いて笠峰
所属する会の山行で加茂の笠峰に行ってきました。笠峰はスノーシュー
歩きの定番の山なのです。
でも、会ではわかんが主流なのでスノーシューには出番がありません。
実はスノーシューに苦い思い出があるのです。入会間もない頃、会山行で
白山烏帽子に登りました。地元の人は村松のマッターホルンと言うそうです。
そんなピラミッドピークへ脳天気にも買ったばかりのスノーシューで揚々と出掛けた
のです。手前の戸倉山の急登に差し掛かって、早くもブレーキとなり、わかん組
からは、どんどん離されて、のっけからお荷物になってしまったのでした。
下りはもっと酷かった。ふわふわの新雪ならいざ知らず、クラストした雪面は
尾ひれが邪魔して均衡姿勢が取れないのです。急斜面を頭から転落したので
は堪りません。結局壺足になって、泣く泣く下ったのです。
それ以来、ず~っと、お蔵入りになってしまっているのです。
今回の笠峰はいい山でした。緩やかで伸びやかな雰囲気が堪らなくいいのです。
雪は軽くてラッセルは快調に捗りました。山頂からの展望も期待どおりでした。
次回はわかんとスノーシューを両方持って、お蔵入りしたスノーシュー
にも早く日の目を見せてやりたいものです。
(おわり)
歩いた軌跡
| 固定リンク
コメント
おはようございます。
笠峰ではお世話になりました。ラッセルお疲れさまでした。
お天気もそんなに悪くなく楽しかったですね。
次の山もご一緒のようですが宜しくお願い致します。
晴れるといいですね~ 晴れるといいなぁ~ (^v^)
FUKU様こんばんわ。コメントありがとうございます。
笠峰良かったですねー。
こんな時に何だけど雪山って楽しいですねー。今度はスノーシュー履いて行こうと思っています。松平山もご一緒ですね。楽しみにしています。
投稿: FUKU | 2012年2月 2日 (木) 10時09分