« 八方尾根の花・6月 | トップページ | ヒメサユリを見に行く(地蔵岳・大日杉) »
<拡大>6月18日(土)晴れ初収穫の新玉葱をスライスして味見しました。甘みもあって冷酒のいい酒肴になりました。
(クリック)畝の日当たりがよかったのか、結構大玉に仕上がりました。
(クリック)ついでに試し掘りしてきた新じゃがも蒸かして塩をふって一口。これもなかなかイケました。
(クリック)今年は枇杷の生り年でしょうか。仏壇に一房供えてお下がりを一と齧りしたら甘酸っぱい味が口中に広がりました。
(クリック)青い枇杷にはネットを被せておきました。カラスが狙っているのです。
(クリック)梅も捥ぎ時が近づきました。
(クリック)夕方郭公の声の近さに驚いて窓を開けたら…
(クリック)お向かいさんの屋根のアンテナにカッコウがいました。目交ひに郭公鳴いて夕餉時
今日は初物尽くしで暮れた一日でした。
(おわり)
2016年6月23日 (木) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
新ジャガイモ、新タマネギ、ビワ、自分で作った初物は何でも美味しいでしょう!私も自作の野菜を堪能していますよ!また郭公が住宅地に居るとは珍しいですね!
静岡の岳人さん おはようございます。静岡の岳人さんの食卓も畑の収穫で賑わっているようですね。オイラも梅雨晴れの日に新じゃが掘りをしようと思います。枇杷はジャムにしました。郭公が屋根に来て鳴くのですよ。今年は熊も出るしね。(笑)
投稿: 静岡の岳人 | 2016年6月23日 (木) 11時11分
今年はビワの当たり年ですかね? 我が家も含めて結構実をつけているビワが目につきます。
kazu1954さん おはようございます。そうですねどの家の庭先もビワは実が鈴生りですね。枇杷の生り年にも周期があるのでしょうね。きっと。
投稿: kazu1954 | 2016年6月24日 (金) 12時29分
しゃくなげいろさま 贅沢な(笑)食生活で羨ましい。 冷酒(常温)銘柄は? 小生 鶴齢 魚沼で候 越後で候 緑川 等 魚沼の醸造所、または地元、鶴の友、時期によっては 〆張り鶴などがお気に入り。
輝ジィ~ジ様 おはようございます。いつもありがとうございます。オイラもお酒は常温がいいです。鶴齢は繊細。緑川はオイラもよく戴きます。うまい酒は水がうまいのでしょうね。ネーミングもいいですね。内野の鶴の友もいいですね。村上にいた頃は〆張もよく飲みました。お酒の話は具合がいいですね。スラスラ出てきます。(笑)
投稿: 輝ジィ~ジ | 2016年6月30日 (木) 08時34分
本当に久しぶりにブログ読ませて頂いています!始業前の息抜きになりました。小生は、相変わらず数字に追いまくられる毎日で、出張続きです。ここまできたら来年の6月、任期満了になるまで走り続けるしかありません。次の仕事についたら、とても先輩のようにはできませんが、里山歩き位は再開しようと思っています!
茨城の後輩さん おはようございます。訪問ありがとうございます。ご活躍の由何よりと存じます。でも健康には気を付けてくださいね。 オイラの周りにもリタイア後に山歩き始める人たちが増えています。茨城の後輩さんも来年は大いに出かけてください。
投稿: 茨城の後輩 | 2016年7月 1日 (金) 09時15分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 初穫り初捥ぎ初郭公:
コメント
新ジャガイモ、新タマネギ、ビワ、自分で作った初物は何でも美味しいでしょう!私も自作の野菜を堪能していますよ!また郭公が住宅地に居るとは珍しいですね!
静岡の岳人さん おはようございます。静岡の岳人さんの食卓も畑の収穫で賑わっているようですね。オイラも梅雨晴れの日に新じゃが掘りをしようと思います。枇杷はジャムにしました。郭公が屋根に来て鳴くのですよ。今年は熊も出るしね。(笑)
投稿: 静岡の岳人 | 2016年6月23日 (木) 11時11分
今年はビワの当たり年ですかね?
我が家も含めて結構実をつけているビワが目につきます。
kazu1954さん おはようございます。そうですねどの家の庭先もビワは実が鈴生りですね。枇杷の生り年にも周期があるのでしょうね。きっと。
投稿: kazu1954 | 2016年6月24日 (金) 12時29分
しゃくなげいろさま
贅沢な(笑)食生活で羨ましい。
冷酒(常温)銘柄は?
小生 鶴齢 魚沼で候 越後で候 緑川 等
魚沼の醸造所、または地元、鶴の友、時期によっては
〆張り鶴などがお気に入り。
輝ジィ~ジ様 おはようございます。いつもありがとうございます。オイラもお酒は常温がいいです。鶴齢は繊細。緑川はオイラもよく戴きます。うまい酒は水がうまいのでしょうね。ネーミングもいいですね。内野の鶴の友もいいですね。村上にいた頃は〆張もよく飲みました。お酒の話は具合がいいですね。スラスラ出てきます。(笑)
投稿: 輝ジィ~ジ | 2016年6月30日 (木) 08時34分
本当に久しぶりにブログ読ませて頂いています!始業前の息抜きになりました。小生は、相変わらず数字に追いまくられる毎日で、出張続きです。ここまできたら来年の6月、任期満了になるまで走り続けるしかありません。次の仕事についたら、とても先輩のようにはできませんが、里山歩き位は再開しようと思っています!
茨城の後輩さん おはようございます。訪問ありがとうございます。ご活躍の由何よりと存じます。でも健康には気を付けてくださいね。
オイラの周りにもリタイア後に山歩き始める人たちが増えています。茨城の後輩さんも来年は大いに出かけてください。
投稿: 茨城の後輩 | 2016年7月 1日 (金) 09時15分