句会3連荘
7月1日(金)晴
PCの調子が今一なので思い切ってWD7からWD10に買い換え
ました。組立→移行→初期設定とてんやわんやで一日過ぎてし
まいました。
おかげで今のところはサクサクと快調です。多機能スペックって
聞いたのですが、宝の持ち腐れにならぬようにぼちぼち手を入れ
てやってみようと思っています。
7月2日(土)晴
句会の先輩に誘われて、成り行きで別の句会にも出てみました。
句歴40年という人たちばかりで、突然別世界に紛れ込んだよう
でした。“朱に交われば赤くなる”の例えで揉まれればちょっとは
上手くなるかしら。
資朝忌ゆかりの寺の薪能
7月3日(日)雨
今日は亀田町(江南区)に同人誌の定例句会に出かけました。亀
田に俳誌の本部があります。亀田には高野素十、中田みづほ両
先生を師系とする写生俳句の伝統を守って、今も活動を続けてい
る息盛んな名人たちが多いのです。
梅雨の戸を閉ざし貂寺雨の中
PCの調子が今一なので思い切ってWD7からWD10に買い換え
ました。組立→移行→初期設定とてんやわんやで一日過ぎてし
まいました。

おかげで今のところはサクサクと快調です。多機能スペックって
聞いたのですが、宝の持ち腐れにならぬようにぼちぼち手を入れ
てやってみようと思っています。

7月2日(土)晴
句会の先輩に誘われて、成り行きで別の句会にも出てみました。
句歴40年という人たちばかりで、突然別世界に紛れ込んだよう
でした。“朱に交われば赤くなる”の例えで揉まれればちょっとは
上手くなるかしら。
資朝忌ゆかりの寺の薪能

7月3日(日)雨
今日は亀田町(江南区)に同人誌の定例句会に出かけました。亀
田に俳誌の本部があります。亀田には高野素十、中田みづほ両
先生を師系とする写生俳句の伝統を守って、今も活動を続けてい
る息盛んな名人たちが多いのです。
梅雨の戸を閉ざし貂寺雨の中
7月5日(火)雨
今日は2つの句会の夏行(げぎょう)を兼ねて句友の巻頭祝句会
になりました。新潟から句宿のバスで、途中で主宰の先生方を拾
って瓢湖へ向かいました。
時間が押しているから1時間のうちに吟行して5句提出、そのうち
1句は祝句にしてね。って幹事さん言われたら時間が気になって
最初からテンション上がり放しです。
今日は2つの句会の夏行(げぎょう)を兼ねて句友の巻頭祝句会
になりました。新潟から句宿のバスで、途中で主宰の先生方を拾
って瓢湖へ向かいました。

時間が押しているから1時間のうちに吟行して5句提出、そのうち
1句は祝句にしてね。って幹事さん言われたら時間が気になって
最初からテンション上がり放しです。
(クリック)
うまい具合に鷭(ばん)の親子が出て来てくれました。親鴨の後を
子鴨が懸命に追いかけて浮葉の上を上手に渡り歩く姿が実に愛
らしくて、一句詠みたくなりました。
沼尻の奥のくらきに鷭親子
雨上がりの雲が切れて、咲き始めた合歓の奥に五頭山が現れま
した。
花合歓に五頭の青嶺に雨あがる
〆切時間が迫りました。みなさん真剣に静まりかえって推敲に余
念がありません。
(おわり)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 冬のジャズストリート(2021.01.21)
- 大寒波来る(2021.01.19)
- 謡納め(2020.12.17)
- 秋の合同謡会(2020.10.28)
- 梅雨の晴れ間にすること(2020.07.31)
コメント
句会頑張っていますね、「“朱に交われば赤くなる”の例えで揉まれればちょっとは上手くなるかしら。」・・・確かに一人で句をひねるよりも諸先輩がたの句を参考にした方が良いでしょう!以前よりだいぶ上達したと思いますよ!
静岡の岳人さん おはようございます。そうですね。先輩方の句は参考になりますね。40年選手の先輩方は自費出版の句集を出したりしていて、解説なしの句の羅列なのですが中にハッとするような句が見つかるのです。最近すっかり紙魚と埃の句集漁りに夢中です。(笑)
投稿: 静岡の岳人 | 2016年7月11日 (月) 09時07分
しゃくなげいろさま
近々 新潟俳壇の大御所になられそう!
輝ジィ~ジ様 こんにちは。いつもありがとうございます。俳句は奥が深くて知れば知るほど深みにはまりそうです。(笑)今は勉強の時だと思って図書館に通っては先師の句集を読み漁っています。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2016年7月17日 (日) 15時50分