« 光兎山のひめさゆり | トップページ | 新玉葱を収穫する »
(拡大)6月18日(日)くもり桑の実が黒く熟して来ました。熟した実を集めてジャムを作ろうと…。
赤い実は渋いので黒い実だけをチョイス。ちょっと触るだけでポロリと落下するのを大きめの箱でキャッチしました。
さっと水洗いしてゴミを取りー。
へたの軸を取り除いたらー。
砂糖を加えて浸透圧で水分が出て来るのを待ちます。砂糖の量は適当です。
チンして水分を飛ばします。これを数回繰り返して沸騰させて水分を飛ばしてー。
固まってきたら粗冷ましして出来上がりです。毎朝パンに付けて美味しく頂いています。(おわり)
2017年6月25日 (日) 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
手作り桑の実ジャムですか、美味しそうですね!我が家はイチゴジャムを良く作ります。今家の畑はジャガイモ、キュウリ、トマト、ナス、インゲン豆が毎日大収穫です!朝から晩までいろんな種類の料理が出て来ますよ。
静岡の岳人さん おはようございます。昔は近所の農家市に見切品の苺の売りが出るとイチゴジャムを作ったのですが、今はないので山へ木苺狩に行く訳です。静岡の岳人さんの畑の大収穫で、料理上手の奥様が自慢の料理を朝に晩に次々出してくれるわけですね。うらやましいな。飲み過ぎないようにね。(笑)
投稿: 静岡の岳人 | 2017年6月27日 (火) 09時10分
なんでもジャムになるんですね~ 達人!!!
kazu1954さん おはようございます。山のものは花が終わって実が付き始めました。木苺、草苺、浜茄子も赤い実をつけましたね。ちょっとだけ頂いてジャムに。ハマナスは癖があります。
投稿: kazu1954 | 2017年7月 8日 (土) 10時35分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 桑の実ジャムを作る:
コメント
手作り桑の実ジャムですか、美味しそうですね!我が家はイチゴジャムを良く作ります。今家の畑はジャガイモ、キュウリ、トマト、ナス、インゲン豆が毎日大収穫です!朝から晩までいろんな種類の料理が出て来ますよ。
静岡の岳人さん おはようございます。昔は近所の農家市に見切品の苺の売りが出るとイチゴジャムを作ったのですが、今はないので山へ木苺狩に行く訳です。静岡の岳人さんの畑の大収穫で、料理上手の奥様が自慢の料理を朝に晩に次々出してくれるわけですね。うらやましいな。飲み過ぎないようにね。(笑)
投稿: 静岡の岳人 | 2017年6月27日 (火) 09時10分
なんでもジャムになるんですね~
達人!!!
kazu1954さん おはようございます。山のものは花が終わって実が付き始めました。木苺、草苺、浜茄子も赤い実をつけましたね。ちょっとだけ頂いてジャムに。ハマナスは癖があります。
投稿: kazu1954 | 2017年7月 8日 (土) 10時35分