« 角田山小春 | トップページ | 黒山に登る(51番~45番) »
(拡大)12月1日(金)今年も新蕎麦の季節になりました。貼り紙を見つけて暖簾をくぐりました。
何でも「新」が付くのは新鮮でいいものです。少しつまんで口に含ん味見して…。つゆに薬味をちょっと入れ、ちょっとづつ、ちょっとづつ味わっていただきました。
今年最初のせいろ蕎麦は、うーむ美味かったー。
12月2日(土)雨昨日があんまり良かったので、句会の前に今日もふらりと暖簾をくぐりました。今日は笊蕎麦でー。
きのう雨今日もまた雨そして雪寒さがつのるほどに酒もお蕎麦も美味くなる季節となりました。
(おわり)
2017年12月 8日 (金) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
新ざるそばは本来の蕎麦の味が分かりますね、寒い冬は天ぷらそばも美味しいですね!蕎麦をつまみに日本酒を飲むのもまた良いですね!
静岡の岳人さん おはようございます。蕎麦の味は何処で食べても同じだと思っていたのですが、前日食べたのとは全然違うのに驚きました。手打式の加減なのでしょうね。蕎麦店で忘年会なんてのもいいかも、なんて思いました。(笑)
投稿: 静岡の岳人 | 2017年12月 9日 (土) 08時43分
古町 やぶ ですか! 粋ですね~!! 古町はほとんど行きませんし、 まして8番町となると 笑 銚子を1~2本 仕上げに蕎麦!! いいですよね。
投稿: kazu1954 | 2017年12月12日 (火) 09時45分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 新蕎麦を食べる:
コメント
新ざるそばは本来の蕎麦の味が分かりますね、寒い冬は天ぷらそばも美味しいですね!蕎麦をつまみに日本酒を飲むのもまた良いですね!
静岡の岳人さん おはようございます。蕎麦の味は何処で食べても同じだと思っていたのですが、前日食べたのとは全然違うのに驚きました。手打式の加減なのでしょうね。蕎麦店で忘年会なんてのもいいかも、なんて思いました。(笑)
投稿: 静岡の岳人 | 2017年12月 9日 (土) 08時43分
古町 やぶ ですか!
粋ですね~!!
古町はほとんど行きませんし、
まして8番町となると 笑
銚子を1~2本 仕上げに蕎麦!!
いいですよね。
投稿: kazu1954 | 2017年12月12日 (火) 09時45分