友と酌む良夜
ダム底に沈みゆく村虫浄土
一時の中断を経て世間の話題をさらったダム湖は2020年に完成
予定とか。
途中に立ち寄った地酒の試飲コーナーの売り上手に、つい一本買
いました。
トイレ休憩に寄ったR292沿いの空吹には立派なビジターセンタ
ーがありました。
崩壊地の沢のどこかに火山ガスが出ているのか、硫黄臭が強烈
に鼻をつきました。
(クリック拡大)
案内図の赤い線を辿り、草津白根山の噴煙が真横に見える峠ま
で上りました。
(クリック拡大)
火の山の噴気がうがう薄紅葉
草津白根山は火口下から白い蒸気が噴き出している様子は迫力
がありました。
「ささ、ぐっといきまひょ、ぐっと。」今日は学生時代の山の仲間が
年に一度集まりました。気の置けない仲間っていいものです。夜
が更けるまで飲み会は続きました。
友と酌む木の実降る夜の山泊り
(おわり)
| 固定リンク
コメント
とても楽しい一夜でしたね!皆さんそれなりに歳をとりましたが、昔とぜんぜん変わっていませんね!まだ現役で山を頑張っているのは私と貴兄ぐらいのものですね!まだまだこれからも山登りましょう!志賀山も良い山でした。
静岡の岳人さん おはようございます。皆さんの顔のしわを見ると長い人生を闘ってきたのがわかる気がします。でも打解ければ昔の顔に戻っていて、いいものですね。自然にそう思えるほど、老いたってことでしょうかね。志賀山良かったです。(*^^*)
投稿: 静岡の岳人 | 2018年9月18日 (火) 09時20分