« 畑を打つ | トップページ | 雪割草咲き揃う »
3月15日(金)晴佐潟の観察棟の白鳥飛来数が0ゼロになりました。 (俳句)引鴨の沼ひろびろとして淋し佐潟湖畔が桜が咲いて憩う客で賑わうまでの一ツ時佐潟は本来の静けさに戻りました。 (俳句)春昼の小佐渡大佐渡海青し角田浜に降りてみました。浜風はまだ固く遠く佐渡の金北山は真っ白でした。 (俳句)良寛も好みし春の神馬藻昨日の荒れで打ち上げられたのでしょう。ホンダワラを手に取ってみると若芽のとろっとろの粘々が糸をひきました。今夜はこの神馬藻を酒肴に一ぱいやろうかしら。白鳥が帰ると角田山に代りの春がやってきます。(おわり)
2019年3月27日 (水) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
以前に佐渡島で食べた神馬藻入りみそ汁が美味しかったですね!「白鳥が帰ると角田山に代りの春がやってきますか」こちらでは駿府城のお堀のソメイヨシノが綺麗ですよ!畑のジャガイモも葉っぱがたくさん出ています、ニンジンは毎日水やりしてますが、まだ芽が出て来ません。
投稿: 静岡の岳人 | 2019年3月27日 (水) 13時37分
>静岡の岳人さん > >以前に佐渡島で食べた神馬藻入りみそ汁が美味しかったですね!「白鳥が帰ると角田山に代りの春がやってきますか」こちらでは駿府城のお堀のソメイヨシノが綺麗ですよ!畑のジャガイモも葉っぱがたくさん出ています、ニンジンは毎日水やりしてますが、まだ芽が出て来ません。
静岡の岳人さん おはようございます。アカモクは佐渡が本場ですね。懐かしい思い出です。駿府城公園はもう満開ですか。花の下で何回盛り上がったのかな。(^^)じゃが芋の葉っぱがもうですか。こっちは昨日植えたばかりです。人参は微妙ですからね。芽出しまで頑張って下さい。
投稿: シャクナゲ色 | 2019年3月27日 (水) 22時19分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
以前に佐渡島で食べた神馬藻入りみそ汁が美味しかったですね!「白鳥が帰ると角田山に代りの春がやってきますか」こちらでは駿府城のお堀のソメイヨシノが綺麗ですよ!畑のジャガイモも葉っぱがたくさん出ています、ニンジンは毎日水やりしてますが、まだ芽が出て来ません。
投稿: 静岡の岳人 | 2019年3月27日 (水) 13時37分
>静岡の岳人さん
>
>以前に佐渡島で食べた神馬藻入りみそ汁が美味しかったですね!「白鳥が帰ると角田山に代りの春がやってきますか」こちらでは駿府城のお堀のソメイヨシノが綺麗ですよ!畑のジャガイモも葉っぱがたくさん出ています、ニンジンは毎日水やりしてますが、まだ芽が出て来ません。
静岡の岳人さん おはようございます。アカモクは佐渡が本場ですね。懐かしい思い出です。駿府城公園はもう満開ですか。花の下で何回盛り上がったのかな。(^^)じゃが芋の葉っぱがもうですか。こっちは昨日植えたばかりです。人参は微妙ですからね。芽出しまで頑張って下さい。
投稿: シャクナゲ色 | 2019年3月27日 (水) 22時19分