小雪でも楽しい
1月24日(金)晴れ後雨
今日は会山行で阿賀町の棒目貫(ぼうめき)集落の山に出かけ
ました。今年は記録的な小雪になりました。
例年だと2~3mの積雪ですが、ご覧の通り雪が全くありま
せん。ワカンを履いてフカフカの新雪をラッセルして登る山行
の筈でしたが。今日はこれからリーダー氏の差し示すあの山の
向こうを目指しました。
積雪は5cm、わかん(輪樏)の出る幕はありませんでした。
道のない山でも雪の上を縦横に歩いて登頂できるのが越後の
雪山の醍醐味なのですが。そろそろヤブがうるさくなり始め
ました。
ヤブが薄い時期とはいえ、越後の山のヤブは手強いのでした。
山稜を越えて谷向こうの観光湿原に降り立ちました。誰も居
ない湿原のビジターセンターの軒下でランチタイムにしました。
(クリック拡大)
豪雪の山もいいですが、小雪の山もなかなかの味わいでした。
(おわり)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 春蘭の山となる(2021.04.14)
- 会山行はやっぱり楽し(2021.04.06)
- かたくりの花絨毯(2021.04.01)
- 神代に思いを馳せる(2021.03.28)
- 静けさの小浜尾根(2021.03.26)
コメント
ヤブ漕ぎお疲れ様でした!確かに今年は全然雪がないですね!ビックリですね!こちらも相変わらず暖かい日が続いていますよ!
投稿: 静岡の岳人 | 2020年1月31日 (金) 09時10分
静岡の岳人さん こんにちは。今年は記録的な小雪なのです。
やはり雪国は降るときに降ってくれないといけませんね。
来週はもう節分、立春です。このまま春になってしまうので
しょうか。
投稿: シャクナゲ色 | 2020年1月31日 (金) 14時17分