« 滝を見に行く(宝川渓谷) | トップページ | 角田山に前方後円墳 »
4月3日(金)晴久しぶりに畑に出てみました。菜の花が満開で春の香りがあふれていました。(俳句)ゴッホ絵の菜花の中にゐてひとり顔を近づけると春の匂いがしました。くくたちは茎立と書きアブラナの別名とか。春の季語になっています。(俳句)風さやと春甘藍(かんらん)の膨らめる寒冷紗をめくるとふっくらと巻いた春キャベツが現れました。茎立ったブロッコリーのやさしい花が咲いていました。今日から畑仕事をはじめます。(おわり)
2020年4月10日 (金) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
我が家の畑のブロッコリーも黄色い花が満開ですよ!ジャガイモは青々と葉が伸びて来ました昨日1回目の肥料と土寄せをやりました。近々 夏野菜を植える予定です。毎日農作業の日々を過ごしていますよ!
投稿: 静岡の岳人 | 2020年4月10日 (金) 17時46分
静岡の岳人さん おはようございます。もうジャガイモの追肥 と土寄せしましたか。1ト月以上早いですね。温暖地と寒冷地 に違いですかね。そろそろ夏野菜の定植時期です。新型コロナ に見つからないように、ひっそり畑やってましょうね。(^^)
投稿: シャクナゲ色 | 2020年4月11日 (土) 07時19分
おはようございます。 春キャベツいいですね~。 私は先月から糠漬けに挑戦していまして、イッペコートで買い求めた春キャベツ漬けています。柔らかくて美味いですよ!他には人参胡瓜カブ、長芋なども活けます。 昨日は2週連続で角田山でした。宮前を往復する積りが帰路9合目あたりでどうも違う道だなと思いつつ進んで行くと結局湯の腰ルートでした(笑)50分でおりて、そこから宮前まで結構ありましたが、合計1時間30分で到着しました。
投稿: kazu1954 | 2020年4月13日 (月) 10時45分
kazu1954さん おはようございます。こだわりの男の料理とは ステキですね。ご飯が進みそう。酒肴にもいけるかな。宮前へ は直角に曲がりますね。湯の越道は一本尾根だから下りは速い でしょう。下りてから宮前まで遠距離お疲れさまでした。(^^)
投稿: シャクナゲ色 | 2020年4月14日 (火) 09時37分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
我が家の畑のブロッコリーも黄色い花が満開ですよ!ジャガイモは青々と葉が伸びて来ました昨日1回目の肥料と土寄せをやりました。近々 夏野菜を植える予定です。毎日農作業の日々を過ごしていますよ!
投稿: 静岡の岳人 | 2020年4月10日 (金) 17時46分
静岡の岳人さん おはようございます。もうジャガイモの追肥
と土寄せしましたか。1ト月以上早いですね。温暖地と寒冷地
に違いですかね。そろそろ夏野菜の定植時期です。新型コロナ
に見つからないように、ひっそり畑やってましょうね。(^^)
投稿: シャクナゲ色 | 2020年4月11日 (土) 07時19分
おはようございます。
春キャベツいいですね~。
私は先月から糠漬けに挑戦していまして、イッペコートで買い求めた春キャベツ漬けています。柔らかくて美味いですよ!他には人参胡瓜カブ、長芋なども活けます。
昨日は2週連続で角田山でした。宮前を往復する積りが帰路9合目あたりでどうも違う道だなと思いつつ進んで行くと結局湯の腰ルートでした(笑)50分でおりて、そこから宮前まで結構ありましたが、合計1時間30分で到着しました。
投稿: kazu1954 | 2020年4月13日 (月) 10時45分
kazu1954さん おはようございます。こだわりの男の料理とは
ステキですね。ご飯が進みそう。酒肴にもいけるかな。宮前へ
は直角に曲がりますね。湯の越道は一本尾根だから下りは速い
でしょう。下りてから宮前まで遠距離お疲れさまでした。(^^)
投稿: シャクナゲ色 | 2020年4月14日 (火) 09時37分