« 下田の古城址を訪ねる | トップページ | 笹岡城跡を訪ねる »
5月22日(金)晴ポッドに蒔いた枝豆の草丈が20センチに伸びたら定植と思って準備していたのに、その前にナメクジに粗方食われてしまいそうなので、急いで定植することに。 狭いポットから広い畑の露地植えに開放してやったのだから枝豆には天候やコロナ禍にめげずにしっかり伸びてほしいものです。 3畝を立てて53本植えました。夏蝶がひらひらし始めたを見て寒冷紗をかけました。四方に盆花1畝と南瓜を6株も垣根代わりに定植しました。今週は晴天予報なので根の活着まで毎朝水やりしようと思います。(おわり)
2020年6月 1日 (月) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
枝豆をたくさん植えましたね!商売ができそうですですね!土が砂地で水はけが良さそうですね!畑を貸した私の友人も枝豆とトウモロコシをたくさん植えています。収穫したらおすそ分けしてくれるとのことです。
投稿: 静岡の岳人 | 2020年6月 2日 (火) 08時45分
静岡の岳人さん おはようございます。枝豆は1番早や採種が 簡単でいいです。2番、3番採りになると虫がついたり手入れ が面倒です。昨年は一度に大量に採れたので、今年は時期を違 えて順に出来るようにしたつもりですが、果たしてうまくいく か如何か。昨晩はいい雨が降ったので水やりの手間が省けまし た。友人のトウモロコシ楽しみですね。(^^)
投稿: シャクナゲ色 | 2020年6月 2日 (火) 09時37分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
枝豆をたくさん植えましたね!商売ができそうですですね!土が砂地で水はけが良さそうですね!畑を貸した私の友人も枝豆とトウモロコシをたくさん植えています。収穫したらおすそ分けしてくれるとのことです。
投稿: 静岡の岳人 | 2020年6月 2日 (火) 08時45分
静岡の岳人さん おはようございます。枝豆は1番早や採種が
簡単でいいです。2番、3番採りになると虫がついたり手入れ
が面倒です。昨年は一度に大量に採れたので、今年は時期を違
えて順に出来るようにしたつもりですが、果たしてうまくいく
か如何か。昨晩はいい雨が降ったので水やりの手間が省けまし
た。友人のトウモロコシ楽しみですね。(^^)
投稿: シャクナゲ色 | 2020年6月 2日 (火) 09時37分