« 夏近し | トップページ | 新緑 »
(クリック拡大)5月5日(月・祝)晴れ(俳句)潮鳴りも波も静かに夏に入る波打ち際まで下りて何々浜から何々浜までずっと歩いてみました。浜釣りの釣人が一人いるだけで何もない波打ち際を波音と五月の風を感じながら歩きました。小佐渡に重なる大佐渡の山並がうすうすと淡く、海境は青々ときれいでした。暦の上では今日から夏、少し肌寒い立夏です。(おわり)
2025年5月12日 (月) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
「何もない波打ち際を波音と五月の風を感じながら歩きました」…良いですね‼ 絵になります。 私は新緑の木漏れ日がさす山の中を歩きました。
投稿: 静岡の岳人 | 2025年5月12日 (月) 08時44分
静岡の岳人さん おはようございます。打ち寄せる波の紋が重な り合う上を歩くのです。均一と思っていた汀も、大きく削られて 崖になっていたり歩くと発見があって面白いです。新緑の木漏れ 日の道もいいですね。鳥の囀りが聴こえて来そうです。五月が一 年中で一番いい時ですかね。日暮れが気になって下山を急ぐ必要 もないですし。(^^
投稿: シャクナゲ色 | 2025年5月13日 (火) 06時19分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
「何もない波打ち際を波音と五月の風を感じながら歩きました」…良いですね‼ 絵になります。
私は新緑の木漏れ日がさす山の中を歩きました。
投稿: 静岡の岳人 | 2025年5月12日 (月) 08時44分
静岡の岳人さん おはようございます。打ち寄せる波の紋が重な
り合う上を歩くのです。均一と思っていた汀も、大きく削られて
崖になっていたり歩くと発見があって面白いです。新緑の木漏れ
日の道もいいですね。鳥の囀りが聴こえて来そうです。五月が一
年中で一番いい時ですかね。日暮れが気になって下山を急ぐ必要
もないですし。(^^
投稿: シャクナゲ色 | 2025年5月13日 (火) 06時19分