« 新緑 | トップページ | 遅雪解 »

2025年6月 8日 (日)

新潟砂丘

Img_20250605_150510
(クリック拡大)
6月5日(木)晴れ
(俳句)松籟と青水無月の海青し
AIの概要説明では「日本海沿いに広がる70㎞、奥行10㎞、高
さ最大50mの横列砂丘と呼ばれる」新潟市街と海岸をセパレ
ーツする丘陵の一画の松林を歩いて見ました。誰もいない夏草
茂る中にくねくねと伸びる踏み跡を見つけて分け入りました。
鬱蒼と暗い木立を通り、ちょっと心細さを覚えた頃に突然前が
開けて背の高い黒松林の前に出ました。林の中に黙々と作業す
る爺様方3人の姿を見つけました。聞けば、植栽のボランティ
ア活動中とのこと。新潟砂丘の自然環境はこういう地味なボラ
ンティアさんに支えられていることを知りました。青水無月は
旧六月の異称、青葉茂れるいい季節になりました。
(おわり)

|

« 新緑 | トップページ | 遅雪解 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

我がワンダーフォーゲル会も「静岡市選定みどりの道」のパトロールに7日行きました。静岡市山岳連盟傘下の13山の会がボランティア活動で草刈り、枝払い、登山道整備、赤布チェックなどをやっています。我が会は3コース担当して年間10回行っています。

投稿: 静岡の岳人 | 2025年6月10日 (火) 09時12分

静岡の岳人さん おはようございます。年間10回のパトロールと
は素晴らしい。歳取ってからのボランティアとはクールですね。
藪漕ぎの後にきれいな登山道に出ると救われた思いになります。

投稿: シャクナゲ色 | 2025年6月11日 (水) 07時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新緑 | トップページ | 遅雪解 »